セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオンとは「ふたつめの意見」という意味です。とくに医療分野で複数の専門家の意見をあおぎ、より病状に適した治療法を患者様自身が選択することで、完治が難しい癌などの分野で多く見られるようになりました。
当院で治療を受けられる患者様は、これまでかかっていた病院で、「セカンドオピニオンを受ける」と伝えて、X線写真やMRI、CTなどの写真や、血液検査など(紹介状は必要ありません。)をもらってから、当院においで下さい。
また、当院の診療を受けるからといって、通院や入院されている病院を自分からやめてしまったりすると、現代医療では「治療放棄」とみなされて、病院での治療が受けられなくなる可能性があります。当院での診察はセカンドオピニオンとして、くれぐれも現在かかっている病院などはやめてしまわないように、患者様にお願いいたします。