昨日は春の嵐で、せっかく咲き出した桜の花が散ってしまわないか心配でしたね(>_<)

いよいよ明日は、4月1日!
新生活が始まる方や増税など、 新たなスタートの始まりです。
ドキドキ、わくわく、楽しみな方もいれば、新年度に向けて大忙しの方も多くいると思います。
忙しかった分、楽しみな分、心と身体のお疲れが出るのが、4月。春先ですよね。
疲れた時は、ついつい寝だめしたり、ゴロゴロしたりして疲労回復しようとしがちですが、逆にそれが疲労を招くとも言われています。
疲労回復にはあえて身体を動かす!これが、より効果的な疲労回復方法なようです(^o^)
疲れを感じる時、体内には疲労と関係のある物質「乳酸」が発生しています。この乳酸は、じっとしているよりも、程よく体を動かす方がいち早く減少します。
また、余分な乳酸は肝臓で処理されており、体を動かし、血流がよくなる事で、乳酸を肝臓まで運ぶ機能がスムーズになり、より疲労回復が促されます。
そのため、疲れているときほど、程よく身体を動かすこと!が体を休息させることの近道です。
決してハードなスポーツではなく軽めのストレッチで身体を伸ばす事が大切です☆

また、睡眠不足の場合は、週末の寝坊は+1時間程度に抑えて、足りない分は10~30分程度の昼寝で補うとより効果的なようです。
バランスの良い食事に睡眠、程よく身体を動かす!
皆さんも無理せず、実践してみて下さいね(^-^)/
関東では今週が桜が見頃です。
今年は桜が咲き初めて気温が高い日が多いため、一気に満開になるそうです。
今まさに見頃の地域の方も、これから桜前線がくる地域の方も、お見逃しなく・゜・*:.。.*.。.:*・☆
受付Kでした。